豊田市で桜と紅葉がコラボレーション中!
2023-11-16
カテゴリ:豊田市観光案内,豊田市ニュース,豊田汽缶の強み
季節のひとりごと地域情報
こんにちはメイです。
豊田市の小原ふれあい公園では、
11月11日~末日まで桜
と紅葉
の
11月11日~末日まで桜
コラボレーションを見ることができます。
春と秋、二度花を咲かせる四季桜があり、
秋の見頃となる11月には、全国随一、
秋の見頃となる11月には、全国随一、
桜と紅葉のコラボレーションが楽しめます
(1)川見四季桜の里 駐車場
トヨタクラシックカーオーナーズクラブ(TCOC)によるクラシックカーの展示
11月11日(土)、12日(日)、
メイン会場ではイベントや出店も予定されています。
(1)川見四季桜の里 駐車場
トヨタクラシックカーオーナーズクラブ(TCOC)によるクラシックカーの展示
11月11日(土)、12日(日)、
25日(土)、26日(日)
(2)小原和紙のふるさと
おばらマルシェWith和紙良い(ワッショイ)フェスタ
(2)小原和紙のふるさと
おばらマルシェWith和紙良い(ワッショイ)フェスタ
(地元マルシェとクラフトマーケット)の開催
11月18日(土)午前10時00分~午後3時00分
https://washinofurusato.jp/eventcalendar/159/
※催しの予定は天候等により変更となる場合があります
その他会場における主な催しは公式ページでも確認ができます。
https://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/feature/1911/
11月18日(土)午前10時00分~午後3時00分
https://washinofurusato.jp/eventcalendar/159/
※催しの予定は天候等により変更となる場合があります
その他会場における主な催しは公式ページでも確認ができます。
https://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/feature/1911/
この時期に桜?と思われるかと思いますが
四季桜(シキザクラ)は、春と秋の年2回花を咲かせる珍しい桜です
特に、秋の開花は紅葉の時期と重なり、「美しいコラボレーション」が楽しめます。
小さい花芽は冬を越して3月中旬頃から咲き始めます。
このため、春より秋の方がよく花を咲かせます。
気象条件によりますが、11月上旬~11月下旬が見頃となります。
きれいな花々をいつまでも見ることが出来るように地球環境設備をしていきたい!
気象条件によりますが、11月上旬~11月下旬が見頃となります。
きれいな花々をいつまでも見ることが出来るように地球環境設備をしていきたい!
と豊田汽缶はいつも思っています!
*******************************
愛知県豊田市の省エネ設備工事、保守メンテナンスなら豊田汽缶株式会社へ。
空調設備、特殊シート、ボイラー設備や工場の設備見直し、省エネ診断実施中です!
