Wi-Fi振動 モニタリングシステム『コナンエアー』
振動モニタリングシステムを構築しやすい『コナンエアー』
コナンエアーは、回転機器の振動を測定するセンサーです。
本体は54グラムというコンパクトなつくりながら
耐久温度は60℃。マグネットで簡単に取り付けができます。
価格も3万円台と、使いやすいところが特徴です。
Wifiからパソコンやスマホで操作できるのも使いやすいと評判です。
使い方とメリット

1.設置しやすい!
安価で配線いらず。手のひらサイズでマグネット式簡単設置!工事不要!
Wifiでスマホやパソコンから操作するだけ。
2.100台までOK
最大100台のコナンエアーを常時設置して自動計測。
様々な機械が測定できるので効率と高いイニシャルコストをかけなくても測定したいところがすぐに、測定できる。
3.定期的
30分毎~月1回の設定ができる。
4.使えるデータ
分析に活用できる詳細な生データ。
5.上位システム利用
既存のシステム・クラウド等上位システムでデータ活用する流れを構築しやすい!
1.マニュアルモード

2.自動モード

自動モードはあらかじめコナンエアーにスケジュールやデータ保存するパソコンを設定すれば設定されたスケジュールに従って測定を開始する仕組みです。
初期設定が必要ですが、測定場所が一定なのでばらつきの少ないデータを取ることが可能です。
従来の診断方法

従来は振動測定器を直接機械に充てて測定をしていました。
または聴診器を直接機械に充てて測定するなどの方法でしたが、ばらつきや人の手が必要な作業でした。
IoT予知保全のご提案

コナンエアーを使うことでIoTの定期的正常のデータが手を使うことなく収集できます。
つまり人が直接機器に触れなくても測定が可能で、データも一定に習得できるようになったのです。
安定したデータを安価なコストで測定実現!

人による測定が省かれていますので危険な場所での測定も可能になっています。
高所や狭い場所、感電場所などのリスクもコナンエアーなら激減することができます。
習得したデータはエクセルに直接保存されるのであとから使うにも、とても便利になっています。

なによりデータの測定値が正確なものが取れるというのもうれしいところです。
ご用命は豊田汽缶までご相談ください。
