導入しやすい遮熱カーテン。開閉が簡単で遮熱効果も抜群!
2023-05-26
カテゴリ:熱中症対策,省エネ商品
こんにちは。猫フグです。
先週は最高気温が30℃を超える日が出てきましたね
熱中症対策は進んでいますか?
今回は、導入しやすい遮熱カーテンの事例をご紹介します!
先週は最高気温が30℃を超える日が出てきましたね
熱中症対策は進んでいますか?
今回は、導入しやすい遮熱カーテンの事例をご紹介します!
遮熱する対象温度が様々なので、現場に合わせて遮熱シートの素材を選びます。
紹介する事例では「サーモバリア フィット」を使用。
不燃認定取得シートで、縫製加工ができるので、シートのつなぎ合わせが可能。
現場に合わせたサイズで導入できます
導入の経緯は、以下の3点。
・炉の表面が80℃以上で、夏場隣接通路が暑くてたまらない
・制御盤にインバーターがあり、制御機器は熱に弱く、
人以上にオーバーヒートで止まってしまうケースがある
・対策として、小型の「盤クーラー」を設置し30℃まで冷却しているが、フル稼働状態
日常の点検が必要な場所なので、カーテン同士をラインマグネットで開閉し易く設置しました。
必要な時に確認し、素早く閉める(ここが大事です)動作で管理することが可能です。
紹介する事例では「サーモバリア フィット」を使用。
不燃認定取得シートで、縫製加工ができるので、シートのつなぎ合わせが可能。
現場に合わせたサイズで導入できます
導入の経緯は、以下の3点。
・炉の表面が80℃以上で、夏場隣接通路が暑くてたまらない
・制御盤にインバーターがあり、制御機器は熱に弱く、
人以上にオーバーヒートで止まってしまうケースがある
・対策として、小型の「盤クーラー」を設置し30℃まで冷却しているが、フル稼働状態
日常の点検が必要な場所なので、カーテン同士をラインマグネットで開閉し易く設置しました。
必要な時に確認し、素早く閉める(ここが大事です)動作で管理することが可能です。
<設置前>炉から出る熱は通路→制御盤まで到達し、暑さ被害があった。
↓
<設置後>遮熱された熱は留まるか、上の隙間から天井に逃げ排気口から外に逃げる。
残暑が残る秋口の温度測定でも、4~8℃の遮熱があり、
温度分布測定でも効果が確認されました!
遮熱効果の他に、炉との隔離空間による火傷防止にもなっています。
↓
<設置後>遮熱された熱は留まるか、上の隙間から天井に逃げ排気口から外に逃げる。
残暑が残る秋口の温度測定でも、4~8℃の遮熱があり、
温度分布測定でも効果が確認されました!
遮熱効果の他に、炉との隔離空間による火傷防止にもなっています。
遮熱カーテンのポイントは、必要な遮熱が可能。開け閉めで楽に点検可能。
空間を空けることで高温状態(200℃以下)での遮熱効果は抜群です!
工期も短く(カーテンを取付けるだけ)手間の掛かる工事が少ないので、
低コストにて提供できます。
空間を空けることで高温状態(200℃以下)での遮熱効果は抜群です!
工期も短く(カーテンを取付けるだけ)手間の掛かる工事が少ないので、
低コストにて提供できます。
----------------------------------------
只今、豊田汽缶イチオシの省エネアイテム
『遮熱シート』のサンプルを限定で無料配布しています!
省エネ素材をぜひ体感してください。
省エネ素材をぜひ体感してください。
【プレゼントサンプル】
遮熱シート『 THB-FX 』30cmx30cm
【サンプル応募方法】
お問合せフォームより、備考欄に「遮熱シートサンプル希望」と記載の上
必要事項をご入力ください!(限定となりますのでなくなり次第終了となります)
お問合せフォームより、備考欄に「遮熱シートサンプル希望」と記載の上
必要事項をご入力ください!(限定となりますのでなくなり次第終了となります)
※設備が複雑で、温度条件の違いがある場合は、現地にて下見確認が必要です。
別途ご相談下さい。
別途ご相談下さい。
----------------------------------------
*******************************
愛知県豊田市の省エネ設備工事、保守メンテナンスなら豊田汽缶株式会社へ。
空調設備、98%遮熱シート、ボイラー設備や工場の設備見直し、省エネ診断実施中です!
