まもなく梅雨入り?作業現場のヒヤリハット事例をご紹介
2023-05-19
カテゴリ:スタッフの日常
こんにちは。豊田マンです。
まもなく梅雨、ということで
まもなく梅雨、ということで
気象など自然の影響は常に受けますよね
大切な社員を守るため、しっかりと現場作業をこなすためにも、
安全管理はとても大事です
ヒヤリハットの一部を紹介します。
・鉄骨の梁の上で測定中に足が滑って墜落しそうになった。
・足場の階段を降りるとき、手すりがなかったため、
あと1段のところで足を踏み外し、滑り落ちそうになった。
・油圧ショベルに乗り込もうとしたとき、
作業着のポケットが操作レバーに引っかかり、落ちそうになった。
・可搬式作業台を使用して腰壁のコンクリートを打設していたところ、
前日の降雨で地盤が緩んでいたため、可搬式作業台が傾き、墜落しそうになった。
・雨天時に、歩いて現場巡回をしていたところ、
大切な社員を守るため、しっかりと現場作業をこなすためにも、
安全管理はとても大事です
ヒヤリハットの一部を紹介します。
・鉄骨の梁の上で測定中に足が滑って墜落しそうになった。
・足場の階段を降りるとき、手すりがなかったため、
あと1段のところで足を踏み外し、滑り落ちそうになった。
・油圧ショベルに乗り込もうとしたとき、
作業着のポケットが操作レバーに引っかかり、落ちそうになった。
・可搬式作業台を使用して腰壁のコンクリートを打設していたところ、
前日の降雨で地盤が緩んでいたため、可搬式作業台が傾き、墜落しそうになった。
・雨天時に、歩いて現場巡回をしていたところ、
足がぬかるみにはまり、転倒しそうになった。
・フォークリフトに乗っているとき、視界が悪かったため、人をはねそうになった。
特に雨天時は、視界が悪くなったり、足元が滑りやすくなったりと
晴天時に比べて環境が悪くなりますので、注意が必要です
梅雨入りする前に、一度現場作業に当たっての注意事項や
作業着の見直しなどしてみてはいかがでしょうか?
厚生労働省のPDFには事例イラストも豊富に掲載されていますので、
ぜひ御覧ください。
・フォークリフトに乗っているとき、視界が悪かったため、人をはねそうになった。
特に雨天時は、視界が悪くなったり、足元が滑りやすくなったりと
晴天時に比べて環境が悪くなりますので、注意が必要です
梅雨入りする前に、一度現場作業に当たっての注意事項や
作業着の見直しなどしてみてはいかがでしょうか?
厚生労働省のPDFには事例イラストも豊富に掲載されていますので、
ぜひ御覧ください。
----------------------------------------
只今、豊田汽缶イチオシの省エネアイテム
『遮熱シート』のサンプルを限定で無料配布しています!
省エネ素材をぜひ体感してください。
省エネ素材をぜひ体感してください。
【プレゼントサンプル】
遮熱シート『 THB-FX 』30cmx30cm
【サンプル応募方法】
お問合せフォームより、備考欄に「遮熱シートサンプル希望」と記載の上
必要事項をご入力ください!(限定となりますのでなくなり次第終了となります)
お問合せフォームより、備考欄に「遮熱シートサンプル希望」と記載の上
必要事項をご入力ください!(限定となりますのでなくなり次第終了となります)
※設備が複雑で、温度条件の違いがある場合は、現地にて下見確認が必要です。
別途ご相談下さい。
別途ご相談下さい。
----------------------------------------
*******************************
愛知県豊田市の省エネ設備工事、保守メンテナンスなら豊田汽缶株式会社へ。
空調設備、98%遮熱シート、ボイラー設備や工場の設備見直し、省エネ診断実施中です!
